【家計簿公開】9月の家計簿公開。今月から予備費を設定しました!
こんにちは、ゆうりです。
前置きなしでさっそく本題に入ります。

それでは9月の家計簿に参りますよー。
前置きなしでさっそく本題に入ります。

それでは9月の家計簿に参りますよー。
スポンサーリンク
【2018年9月の家計簿】

※10円未満は切り上げています
※夫の生命保険・医療保険、社会保険料などは給料から天引きされています
※通信費の高さは重々承知しています
この支出以外に貯金から夫のスーツを購入しました(約5万円)
そして先月まで心を乱していた出張に際して立て替えていた旅費交通費。
≫【家計簿公開】8月の家計簿公開。夫の出張&研修による支出総額が怖くて計算出来ない件。
着々と返金されて、ホッとしております。
現時点で35万円返金…てか、35万円も旅費交通費にかかっていたのか…(遠い目)
さて、ウメさんのブログでこちらの記事を読んで
≫私が500万円貯められたわけ①
≫私が500万円貯められたわけ②
9月から予備費を設定することにしました。
ウメさんのブログ:手放してゆとりある暮らし

月半ばに思い立ったので9月は5千円でしたが、来月からは1万円を計上したいと思っています。
この予備費は慶弔費やお年玉などの特別な支出に充てて、使わなかった場合は次月以降に繰り越します。
今月は早速予備費からご香典を出しました。
お正月にはお年玉が出ていく予定です。
10月は帰省のために家計の把握がちょっと曖昧になりますが、その辺りはあまり気にせず。
帰宅してから適切に管理しようと思います(^^)
*こちらにも暮らしのヒントになる記事が(ブログ村テーマ)*
家計簿みせて♪
頑張らない節約
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプルに子供と暮らす
主婦の独り言
帰省で息子のミルク回数が減りました!
でも、その分少食の女子くらい食べます(笑)

クリックしていただけたら励みになります!

※10円未満は切り上げています
※夫の生命保険・医療保険、社会保険料などは給料から天引きされています
※通信費の高さは重々承知しています
この支出以外に貯金から夫のスーツを購入しました(約5万円)
そして先月まで心を乱していた出張に際して立て替えていた旅費交通費。
≫【家計簿公開】8月の家計簿公開。夫の出張&研修による支出総額が怖くて計算出来ない件。
着々と返金されて、ホッとしております。
現時点で35万円返金…てか、35万円も旅費交通費にかかっていたのか…(遠い目)
今月から予備費を設定しました!
さて、ウメさんのブログでこちらの記事を読んで
≫私が500万円貯められたわけ①
≫私が500万円貯められたわけ②
9月から予備費を設定することにしました。
ウメさんのブログ:手放してゆとりある暮らし

月半ばに思い立ったので9月は5千円でしたが、来月からは1万円を計上したいと思っています。
この予備費は慶弔費やお年玉などの特別な支出に充てて、使わなかった場合は次月以降に繰り越します。
今月は早速予備費からご香典を出しました。
お正月にはお年玉が出ていく予定です。
10月は帰省のために家計の把握がちょっと曖昧になりますが、その辺りはあまり気にせず。
帰宅してから適切に管理しようと思います(^^)
*こちらにも暮らしのヒントになる記事が(ブログ村テーマ)*
家計簿みせて♪
頑張らない節約
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプルに子供と暮らす
主婦の独り言
帰省で息子のミルク回数が減りました!
でも、その分少食の女子くらい食べます(笑)

クリックしていただけたら励みになります!


スポンサーリンク